UNITE FOR GOOD
フランチェスコ・アレッツォ
ガバナー 藤田 千克由
会長 倉園 晴義
幹事 岩川 義枝
クラブ基本情報
- 例会日 毎週金曜日 12:30~13:30
- 例会場 大分市府内町トキハ会館4F
- TEL 097-532-0611
- FAX097-532-8386
- URL https://om-rc.org
- E-mail oitaminamirc@mist.ocn.ne.jp
- 友好クラブ RI第3490地区 基隆東南扶輪社
- 提唱インターアクトクラブ 福徳学院高等学校
- 姉妹クラブ RI第3860地区 セブポートセンターロータリークラブ
本日のプログラム(9月12日) 第2151回
- 開会宣言(点鐘) 倉園 晴義 会長
- ロータリーソング斉唱 「我らの生業」
- ゲスト・ビジターの紹介 倉園 晴義 会長
- 会長の時間 倉園 晴義 会長
- 幹事報告 岩川 義枝 幹事
- 出席報告 赤嶺 和弘 出席委員長
- 委員会報告 担当 委員長
- ニコボックス 井上 誠 親睦委員長
- 今週のお祝い
- 野中 俊秀会員の卓話
出席報告〈2025年9月5日(金)〉
- 会員総数 39名
- 出席会員 23名
- 出席率 60.53%
- ゲスト 1名
- ビジター 1名
今週のお祝い
パートナー誕生日
- 秦野 真郎 会員 昌子夫人 9月21日
会員誕生日
- 吉武 俊一 会員 9月29日
ロータリーソング【我等の生業】
我等の生業 さまざまなれど集いて図る 心は一つ
求むるところは 平和親睦
力むるところは 向上奉仕
おゝロータリアン 我等の集い
会長の時間〈9月5日〉
「繋ぐ」とヨガの関係
「繋ぐ」
今月のガバナー月信の表紙に「繋ぐ」という言葉が掲げられていました。
今年の国際ロータリーのメッセージ「Unite for Good」を受けての言葉だと思います。
この「つなぐ(Unite)」についてお話しをします。
私はジムの他、ヨガスタジオを仕事にしていますが、「ヨガ」という言葉の語源をご存知でしょうか。サンスクリット語で「ヨガ(Yoga)」は「つなぐ」という意味があります。
「yoga」の語源は牛と馬車をつなぐ「軛(くびき)」です。
そこから「つなぐ」に派生していったようですが、何をつなぐのか、どのようにつなぐのかはあまり知られていませんが、「自分と宇宙」とか「心と身体」とか色々言われていますが、あまり分かっていません。
現代的には「人と人とをつなぐ」という解釈をすることもあります。
ヨガの本来の姿
現代のヨガは体の動きやポーズのイメージが先行していますが、もともとは瞑想を中心とした実践です。
瞑想を通して、自分の心や感覚と向き合い、今この瞬間に意識を戻すことがヨガの根本なのです。
私と瞑想の出会い
私自身、高校生時代に瞑想を始めました。
家にあったお寺の座禅の本や、山岡荘八氏の「山岡鉄舟」を読んだことがきっかけでした。
以来、かれこれ30年以上、瞑想のようなことを続けています。
瞑想の効果
瞑想の目的は「無になる」ことではありません。
最近、マインドフルネス、という言葉もメジャーになってきました。
ビジネスパフォーマンスが上がることで取り入れているビジネスパーソンも少なくないと思います。
これは、簡単に言えば「今、自分が何を感じ、何をしているのかを客観的に観察すること」です。
過去を振り返って後悔したり、未来を不安に思ったりするのではなく、「今この瞬間」に意識を戻す練習だと考えてください。
私も毎朝5分ほど瞑想しています。
最初は1分でも2分でも構いません。短時間でも、今この瞬間に自分を戻す練習として、ぜひ取り入れてみてください。
(迷走でもないし、酩酊でもありません)
ロータリークラブの活動の原点は人と人とのつながりが大切です。
私地域や仲間との繋がりを意識しながら行動することで、より良い活動を広げていきましょう!
9月5日(金) 幹事報告
1. RLIパートⅠ開催のご案内が届いております。
開催は9月27日(土)12:30受付 開会13:00~17:30
9月28日(日)9:00受付 開会9:30~12:00
場所:コンパルホール 懇親会27日(土)アートホテル大分2F
対象者:会長、幹事、副会長、次年度幹事予定者、地区出向者
* 締切は9月9日(火)まで
2.大分第4グループIMのご案内です。再回覧
日時:令和7年10月25日(土)14:00~16:00
場所:平和市民公園能楽堂
対象者:会長、幹事、会員増強委員長、新会員(入会3年未満)
* 締切は9月30日(火)まで
3.ガバナー月信9月号を卓上に準備しておりますのでご覧ください。
4.9,10月の例会出欠表を回覧しますのでご確認ください。
9月5日(金) 葛 菲 様(米山奨学生)卓和
ニコボックス
-
古本 太会員(1口)
24時間チャリティ募金、ご協力有難うございました
-
野中 俊秀会員(10口)
先日、家のかみさんがとうとう大分県レディースバトミントン総合選手権 個人戦で優勝しました
-
三股 正幸会員(3口)
10月19日(日)当弁護士事務所の40周年記念パーティーを開催することになりました。しかし当クラブの野外例会と日程が重なってしまいました。クラブにご迷惑をお掛けすることになり申し訳ございません。どこかでリカバーさせていただきます。
-
長尾 淳子会員(3口)
・先日の「職場訪問例会」では甥の黒木俐貴がお世話になりました。(1口)
・LINEにて詳細をお知らせしますが、9/28ジャングル公園にて華都会・大分大学渡邉ゼミ共同開催いたします「子ども縁日」のお知らせです。お子さんの小さい方、お孫さんお連れで是非いらしてください。
・葛さん、短い間でしたが有難う。元気でね・・・
コメント